
老若男女関係なく、脱毛希望者は年々増加しています。
身なりをとても気にする思春期の男女も脱毛を希望する世の中になりましたし、社会人でも女性だけでなく男性も脱毛施術を受ける世の中になりました。
定年を迎えた女性が脱毛を希望するケースも珍しくありません。
それほど脱毛施術は人気が出てきているのです。
しかしながら永久脱毛を決断するにあたって幾つか悩まなければならないポイントはありますね。
その悩みや不安を解消すべく、下調べをして事前に情報や知識を得ておきましょう。
二度とムダ毛処理をしなくてすむように永久的に脱毛してしまう施術ですから、途中で施術を中断することはできても、やっぱりナシにしてほしい・・・ということはできません。
無かったことにはできないことなので、慎重になりすぎるということはないでしょう。
永久脱毛する前には自分の毛がどのような特徴をもっているのかを確認しておきましょう。
脱毛をするにあたって、毛の特徴というのは重要な情報の一つでもあります。
一般的に、人の体に生えている毛の数は個人差がありますがだいたい500万本程だと言われています。
その中でも自分の目で確認できるのはだいたい150万本程で、全体の五分の一ほどしか見えていないことになりますね。
「毛」と一言で表していますが、毛の仕組みについても知っておきましょう。
私達がいつも目にしている、皮ふの上に出ている部分は「毛幹」と呼ばれる部分です。
一般的に私たちが毛穴と呼んでいる部分は「毛孔」です。
毛の根っこ部分は「毛根」で、毛根を囲んでいる部分は「毛包」と呼ばれてる部位です。
毛根よりも体内に潜ったところにあるのが「毛球」で、毛球の底部分にあるのは「毛乳頭」と呼ばれています。
一言で「毛」だとか「ムダ毛」だとか呼んでいますが、私たちが知らない情報はたくさんあるのです。
毛乳頭の上部分には「毛母細胞」と呼ばれる部位があるのですが、永久脱毛ではこの毛母細胞を破壊する事がポイントとなります。
毛母細胞は毛へ栄養を送って毛の成長を促進する働きをしますから、永久脱毛するためにこの毛母細胞を壊さなければならないのです。